5月生まれの赤ちゃんにぴったり!男の子・女の子におすすめの名前100選

5月生まれの赤ちゃんにぴったり!男の子・女の子におすすめの名前100選

緑が芽吹き花いっぱいの、さわやかな5月!
今回はそんな5月生まれのお子さまのお名前をどうしようかな?とお考え中の方に向けて、お子様の名前選びのお手伝いができればと思います。

さわやかな風が吹く、1年の中でも過ごしやすくポジティブなイメージのある5月だからこそ、季節にちなんだ名前なども考えてみたいですよね。

この記事では、5月の季節感や花、自然にちなんだ名前や、5月生まれの赤ちゃんにぴったりの意味を持つ名前など、男の子・女の子それぞれ50音ずつ、計100個の名前候補をご紹介します。
お子さまの一生の宝物となる素敵な名前選びの参考になれば幸いです。

BabyGooseのNamingジャンパー
【PICK UP!】

大きなお名前入りで、お名前たくさん呼んでもらえる♪

価格 9,900円

背中に入った大きなお名前がかわいい!当店の人気No.1アイテム♪2歳頃まで使えるタオル地の名入れジャンパー

この商品を詳しく見る>
著者の写真
二児パパ
ほんだ
この記事を担当した白金台のベビー服専門店BabyGooseスタッフの二児パパほんだです。
BabyGooseは、創業40年以上の白金台のベビー服専門店。これまでのべ50万人以上の赤ちゃんのもとへオリジナル生地のベビー服をお届けしています。

5月はどんな季節?お名前には何を入れる?

5月は一年の中でも特に過ごしやすく、自然が美しい季節です。
新緑が輝き、多くの花が咲き誇る明るいイメージの時期でもあります。

日本の伝統的な暦では、5月は「皐月(さつき)」と呼ばれています。
「早苗を植える月」という意味があり、生命力や成長の象徴とされてきました。
また、5月5日は「端午の節句」。男の子の健やかな成長を祈る行事や、ゴールデンウィークもあります。

こうした特徴のある5月だから、季節にちなんだ名前をつけることで、明るくポジティブな印象を与えるお名前の候補がたくさんみつかります。

例えば、翠(みどり)、碧(あお)、爽(そう)、晴、若葉、芽、さつき、などなど。

では、具体的な名前の候補を見ていきましょう!
BabyGooseで最近1年間に名入れ希望の多かったお名前の読み方のうち、上位100位にランクインしているものはその順位を合わせて記載しますので、よかったら参考にしてみてくださいね。

5月生まれの男の子におすすめの名前50選

5月生まれの男の子には、爽やかさや力強さ、そして成長を願う意味を持つ名前が人気です。
ここでは、自然や季節にちなんだ名前、性格を表す名前、人気の漢字を使った名前に分けてご紹介します。

自然・季節にちなんだ男の子の名前

5月の爽やかな自然を感じられる名前は、季節感があって素敵ですね。

  1. 皐(さつき) - 5月の古称そのものを名前に。清々しさを感じる一文字の名前です。
  2. 新(あらた) - 新緑の季節にぴったりの、新しい始まりを意味する名前。
  3. 碧人(あおと)7位 - 5月の青空のような爽やかさを表現した名前。
  4. 陽翔(はると)1位 - 明るい陽気に翔ける、という意味を持つ名前。
  5. 蒼空(そら)11位 - 5月の澄み渡る空を連想させる名前。
  6. 柊真(とうま) - 緑豊かな季節に映える植物の名前を組み合わせたもの。
  7. 琉生(るい)41位 - 流れるような生命力を感じる名前。
  8. 湊(みなと)3位 - 水が集まる場所を意味し、人が集まる人気者になるように。
  9. 樹(いつき)26位 - 強く大きく育つ木のように、という願いを込めて。
  10. 緑(りょく・みどり) - 5月の美しい緑を表す漢字一文字の力強い名前。
  11. 爽太(そうた) - 爽やかに、大きく育ってほしいという願いを込めて。
  12. 風雅(ふうが) - 5月の心地よい風のように、品のある人に育ってほしいという願い。
  13. 太陽(たいよう) - 5月の明るい太陽のように輝く存在になるように。
  14. 海斗(かいと)58位 - 広い海のように大きな心を持つ人になってほしいという願い。
  15. 颯(はやて) - 5月に吹く清々しい風を表す一文字の名前。

穏やかさや強さを表す男の子の名前

5月生まれの特徴とされる、明るさや思いやりの心を表現した名前です。

  1. 優希(ゆうき) - 優しさと希望を持つ人になってほしいという願い。
  2. 朗(あきら) - 明るく朗らかな性格を願う一文字の名前。
  3. 健人(けんと) - 健やかに育つ人になるようにという願い。
  4. 大和(やまと) - 日本の心を持つ大らかな人に育ってほしいという願い。
  5. 誠司(せいじ) - 誠実でリーダーシップのある人に育ってほしいという願い。
  6. 智樹(ともき) - 知恵を持ち、大きく育つ願いを込めて。
  7. 悠真(ゆうま) - ゆったりと構えた真の強さを持つ人になるように。
  8. 陽向(ひなた)9位 - 明るい陽だまりのような温かい人になるように。
  9. 颯真(そうま)76位 - 爽やかで真っ直ぐな人に育つようにという願い。
  10. 和希(かずき) - 穏やかで希望に満ちた人生を歩めるように。
  11. 優太(ゆうた) - 優しく、大きな心を持つ人になるように。
  12. 晴翔(はると)1位 - 晴れやかに高く翔けるような人生を歩めるように。
  13. 慧(けい) - 賢明で思慮深い人になってほしいという願い。
  14. 和樹(かずき) - 穏やかさと成長を願った名前。
  15. 陽太(ようた・はるた) - 明るく大きな存在になるようにという願い。
  16. 信介(しんすけ) - 信頼される助け手になるようにという願い。
  17. 勇翔(ゆうと) - 勇敢に羽ばたいてほしいという願いを込めて。

人気の漢字を使った男の子の名前

現代の名前でよく使われる漢字を組み合わせた、響きの良い名前です。

  1. 蓮(れん)35位 - 泥の中から美しい花を咲かせる蓮のように、逆境に負けない強さを。
  2. 翔太(しょうた) - 大きく羽ばたいていくようにという願い。
  3. 悠人(ゆうと) - ゆったりとした心を持つ人になるように。
  4. 大翔(ひろと)93位 - 大きく翔ぶように、という願いを込めて。
  5. 陸(りく)13位 - 大地のように強く立派な人になるようにという願い。
  6. 悠太(ゆうた) - ゆったりとした大きな心を持つ人に。
  7. 結翔(ゆいと)30位 - 人との絆を大切にし、高く飛翔するように。
  8. 陽斗(はると)1位 - 明るく、大きく成長するようにという願い。
  9. 大智(だいち) - 大きな知恵を持つ人になるように。
  10. 樹(いつき)26位 - 木のようにまっすぐに大きく育つように。
  11. 湊(みなと)3位 - 多くの人や物が集まるように、中心的な存在になれるように。
  12. 蒼(あおい)2位 - 青空のように広い心を持つ人になるように。
  13. 暖(だん・はる)23位 - 周囲を温かくする存在になるようにという願い。
  14. 晴(はる)23位 - 晴れやかな明るい人生を歩めるように。
  15. 陽(よう・ひ) - 太陽のように明るく照らす存在に。
  16. 大和(やまと) - 日本の心を持つ大らかな人に。
  17. 優(ゆう) - 優しさや思いやりのある人になるように。
  18. 陽翔(はると)1位 - 太陽のように明るく高く翔けるように。

5月生まれの女の子におすすめの名前50選

5月生まれの女の子には、春から初夏にかけての花や、明るさ、優しさを表現する名前が人気です。
ここでは、花や自然にちなんだ名前、明るさや優しさを表す名前、人気の漢字を使った名前をご紹介します。

花や自然にちなんだ女の子の名前

5月に咲く花や美しい自然をイメージした、季節感のある名前です。

  1. さつき - 5月の古称そのものを名前に。さつきの花のように凛とした美しさを。
  2. 菖(あやめ) - 5月から6月に咲く菖蒲の花にちなんだ名前。
  3. 薔子(ばらこ) - 5月に美しく咲くバラにちなんだ名前。
  4. 若葉(わかば) - 5月の若々しい葉の緑を表現した名前。
  5. 花音(かのん)93位 - 花の音色のような美しさを表現した名前。
  6. 桜(さくら)47位 - 日本を代表する花の名前。優しさや美しさを象徴。
  7. 陽葵(ひまり)30位 - 太陽に向かって咲くひまわりのように明るく元気に育つように。
  8. 藤(ふじ) - 5月に美しい花を咲かせる藤の花から。
  9. 芽依(めい)12位 - 新しい芽が出て伸びていくように、健やかな成長を願って。
  10. 椿(つばき) - 凛とした美しさを持つ花として知られる椿から。
  11. 菫(すみれ)93位 - 春に咲く可憐な花、スミレにちなんだ名前。
  12. 紫苑(しおん)93位 - 秋の七草の一つですが、紫色の美しい花として5月生まれにもぴったり。
  13. 芙蓉(ふよう) - 蓮に似た美しい花に由来する名前。
  14. 楓(かえで)93位 - 美しい楓の木のように、秋には赤く色づく強さも持つ名前。
  15. 凛(りん)21位 - 凛とした美しさを表現する一文字の名前。

明るさや優しさを表す女の子の名前

5月の明るい日差しや、優しい風のような性格を願う名前です。

  1. 陽菜(ひな)35位 - 太陽の光のように明るい花になるようにという願い。
  2. 美月(みづき)76位 - 美しい月のように輝く存在になるように。
  3. 優花(ゆうか) - 優しさを持ち、花のように美しく育つように。
  4. 心陽(こはる)20位 - 心に太陽を持つような明るい人に育つように。
  5. 優奈(ゆな)52位 - 優しく穏やかな人になるようにという願い。
  6. 陽葵(ひまり)30位 - 太陽に向かって咲くひまわりのように、明るく前向きな人に。
  7. 明莉(あかり)8位 - 明るく、理知的な美しさを持つ人になるように。
  8. 愛菜(あいな) - 愛情深く、菜のように健やかに育つように。
  9. 彩花(あやか) - 色彩豊かな花のような人生を歩めるように。
  10. 陽葉(ひより)47位 - 陽の光を浴びる葉のように、明るく健やかに育つように。
  11. 美羽(みう) - 美しく羽ばたいていけるようにという願い。
  12. 優里(ゆり) - 優しさと理知的な美しさを持つ人になるように。
  13. 彩音(あやね) - 彩り豊かな音色のように、表現力豊かな人に。
  14. 心美(ここみ) - 美しい心を持つ人になるようにという願い。
  15. 陽和(ひより47位 - 陽の光のように明るく、和やかな人になるように。
  16. 優那(ゆな)52位 - 優しさと穏やかさを持つ人になるように。
  17. 明依(めい)12位 - 明るく、頼りがいのある人になるように。
著者の写真
二児パパ
ほんだ
私の娘も5月ではないのですが春生まれです!
名前は一生懸命考えた末、大好きな「海」にまつわる漢字を使ったお名前にしました。
「凪」や「碧」など、海を感じさせてくれる漢字の入ったお名前も、5月生まれには素敵だと思います!

人気の漢字を使った女の子の名前

現代の女の子の名前によく使われる漢字を組み合わせた、響きの良い名前です。

  1. 莉子(りこ)26位 - 美しい花を意味する「莉」と、子どもを表す「子」の組み合わせ。
  2. 結愛(ゆあ)41位 - 絆と愛情を大切にする人になるようにという願い。
  3. 心春(こはる)20位 - 春のように明るく温かい心を持つ人に。
  4. 葵(あおい)2位 - 太陽に向かって咲く花として知られる葵から。
  5. 陽菜(ひな)35位 - 太陽の光を浴びて育つ野菜のように健やかに。
  6. 美桜(みお)23位 - 美しい桜のような人になるようにという願い。
  7. 心陽(みはる) - 心に太陽を持つような明るい人に。
  8. 愛莉(あいり) - 愛情深く、花のように美しい人に。
  9. 紬(つむぎ)9位 - 紬糸のように繊細で強い心を持つ人に。
  10. 結菜(ゆな)52位 - 人との絆を大切にし、健やかに育つように。
  11. 莉緒(りお)13位 - 美しい花のようで、物事の終わりまで見届ける強さを持つ人に。
  12. 陽向(ひなた)9位 - 陽だまりのように温かい人になるように。
  13. 芽生(めい)12位 - 新しい命が芽生えるように健やかに育つようにという願い。
  14. 彩羽(いろは)45位 - 彩り豊かな羽を持つ鳥のように自由に羽ばたく人生を。
  15. 心結(みゆ) - 心の絆を大切にする人になるようにという願い。
  16. 美織(みおり) - 美しい織物のように、多彩な才能を持つ人に。
  17. 咲良(さくら)47位 - 美しく咲き誇る桜のような人になるようにという願い。
  18. 和奏(わかな) - 和やかな音色を奏でるような人になるようにという願い。

赤ちゃんの名前を決める際のポイント

最後に、お名前を決める際に考慮したいポイントをいくつかご紹介します。

名前は一生の宝物です。お子さまが生涯使い続けるものですので、以下のポイントを参考にしつつ、その中でも大事にしたいポイントを考えてみてください。

①読みやすく、書きやすい名前を選ぶ
普段使う名前ですので、読みやすく書きやすい名前は嬉しいものです。
あまり一般的でない漢字や読み方は、お子さまが将来説明する手間が増える可能性もあります。

②意味を大切にする
漢字には意味があります。
その意味を調べて、お子さまに贈りたいメッセージや願いを込める方もたくさんいらっしゃいます。
5月生まれであれば、季節の特徴や5月に咲く花など、季節感を取り入れるのも素敵ですめ。

③呼びやすさを考える
多くの方から日常的に呼んでもらうので、親しみやすく呼びやすい響きかどうかを大事にする方も多いです。
特に最近では、海外に行った際にも呼びやすい、英語の名前の響きを持つお名前を意識する方もいらっしゃいます。
実際に何度か呼んでみて、しっくりくるかどうか確認してみましょう。

④名字とのバランスを確認する
お名前は名字とセットで使うもの。
名字とのバランスや響きの良さも考慮してみましょう。
また、イニシャルや略し方なども念のため確認しておくと安心です。

⑤将来のことを考える
お子さまが大人になったときのことも考えて、年齢を重ねても違和感のないかどうかは、一度考えてみましょう。
「かわいい」だけでなく、「凛とした」「品がある」といった要素も考慮すると良いですね。

とまあ色々語ってきましたが、最終的には、ご両親が心から素敵だと思える、納得して名付けたお名前が、赤ちゃんにとっても一番嬉しいものです。

「私の名前の由来はなあに?」と、わが子から聞かれるタイミングが、この先きっとやってきます。
その時に、「実はね・・・」と、自信を持って温かい気持ちで伝えられるかどうか、を想像してみるのも、迷ったときにはいいかなと思います。

この記事が、大切なお名前選びの際に、何か少しでも参考になれば幸いです。
素敵な名前が見つかり、5月生まれのお子さまが健やかに育ちますように。

5月生まれの赤ちゃんに!BabyGooseの名入れギフト

白金台のベビー服専門店BabyGooseでは、大きなお名前入りの「NamingStation」シリーズなど、出産祝いにもぴったりなアイテムをたくさんご用意しております。

ママとパパが一生懸命考えたお名前が入ったベビーアイテムは、一緒の思い出にも。「どんなお名前にしようかな?」と考えながら、よかったらご覧になってみてください。

現在登録されている商品はありません。
カートへ

カテゴリーから探す