ママの本音をぶっちゃけ解説!出産祝いにもらって嬉しいもの、困るものの違いって何?

ママの本音をぶっちゃけ解説!出産祝いにもらって嬉しいもの、困るものの違いって何?

こんにちは、白金台ベビーグーススタッフのほんだです。

私がBabyGooseでベビー服や出産祝いに関わり始めてからおよそ10年ちょっと経つんですが、お仕事の中でやっぱり「出産祝いでもらって嬉しかったものってなんだろう?」とか、逆に「困った物って何だろう?」っていうのをけっこう調べるんですね。
実際に調べたことがある方はわかるんじゃないかと思うんですが、嬉しかったもの1位、ベビー服!困ったもの1位、ベビー服!みたいなことがけっこうあるんです。いや、どっちやねん!と虚空に向かってツッコみたい気分になります。

でもこれはどちらかの情報が嘘をついてるとか間違ってるというわけじゃなくて、実際本当にアンケートを取るとそういうことって起こるんですよね。
なぜかって言うと一番の理由は、ベビー服が出産祝いの定番としてやっぱり一番たくさんの人に贈られているから。

それって構造としては芸能人のランキングと似ていて、「好きな芸能人」と「嫌いな芸能人」に同じ人がランクインしてるということがけっこうあると思うんです。
知名度が高いからこそ好きという声も多いし嫌いという声も多い。
世の中そういうものなのでしょう。

ただそうなってくると、結局ベビー服を出産祝いに贈ってもいいの?ダメなの?って、わからなくなっちゃいますよね。
同じベビー服であっても自分とお相手との関係性だったり、あとは贈るお相手の好みによって、嬉しいかどうかって全然変わってきちゃうよね、というのが実際のところなのかなと思います。

そこでこちらの記事では、出産前にこんなものを贈ろうかな、というのをなんとなく想像している方に向けて、ママの本音、ぶっちゃけこういうベビー服だったら嬉しい!逆にこういうベビー服は嫌だ!みたいなポイントを、出産祝いでよく目にする人気の商品ごとに分けて紹介できればなと思っています。

まずどんなプレゼントであっても言えることなんですが、お相手の方とコミュニケーションを取れるようであれば、好みであったりとか、どんなものを必要としてるとか、聞けるのであればまずは聞いてみるというのが一番いい方法なんじゃないかなと思います。

ただやっぱりお祝いのプレゼントですから、サプライズしたいという気持ちもありますよね。
そういう時なんかには、このポイントに気をつけて送ると間違いないよ!っていうのをまとめてみたつもりなので、よかったら参考にしてみてください。

この記事を担当した白金台ベビーグースタッフのほんだです。
今まさに、0歳と8歳の二人の子供の育児に毎日奮闘中です!

【現金】ぶっちゃけ言えば、そりゃあもう現金ですよね

じゃあ早速なのですが出産祝いに本音で嬉しいものといえば、やっぱりまず最初に外せないのは現金のお話。

味気ないとか、遠慮しちゃうとか、色々言いすけれども何はなくともやっぱり、実際にいただけると現金の出産祝いというのはありがたいという気持ちが強いんじゃないかなと思います。

実際にいろんなサイトのアンケートを見ても、嬉しかったものの一位は現金というアンケート結果がいろんなサイトですぐに見つかります。

出産祝いを現金で送るのはご家族であったり親族の方から、というのが一般的ではあるんですが、ご友人同僚であってもあまり高くない金額、相場で言うと5000円とか1万円とか、そのぐらいの金額であれば現金で包んでお渡しするというのも全然選択肢としてはありなんじゃないかなと思います。

ただやっぱり困ったという方もいて、金額がはっきり分かってしまうからこそお返しの商品どうしようかなとか、もうちょっと踏み込んだところでは、「お金に困ってるって思われちゃったりしてるのかな?」みたいなこと思う方もいるので、やや繊細な関係性の方に送る場合は、注意が必要ですね。

現金で贈るなら、ぶっちゃけ金額っていくらぐらいにしたらいいの?」っていう疑問もありますよね。
そういう場合はこちらのサイトがとってもよくまとまっていて、実際みんなどのくらいの金額で贈ったかのアンケート結果がグラフで書いてあるので、参考になるんじゃないかなと思います。

ゼクシィ内祝い | 【出産祝いのご祝儀】0歳児ママに聞く!ぶっちゃけ親からいくらもらった?どうお返しした?

【ベビー服】好みにあえば最高だけど…

そして次が冒頭でも少し触れた、ベビー服の話題です。

まずベビー服の出産祝いというのは、もう定番中の定番。
やっぱり赤ちゃん用のお洋服って、もうなんか見てるだけで幸せな気分になるぐらい可愛いものが多いので、「え~、ベビー服ぅ~?」なんて言う人はほとんどいません!
なのでその点安心して贈れるという意味では、ベビー服って出産祝いの選択肢としては、とてもいい選択なんじゃないかなと思います。

生後半年過ぎたあたりぐらいからですかね、赤ちゃんが活発に動くようになってくると、「え、家の中でこんなに汚れる・・・?なぁぜなぁぜ?」っていうぐらい、1日に何回もお洋服汚しちゃうことがあります。
だからベビー服って、十分あるなと思っても、「あーなんか気づいたら洗濯しないと足りない!」みたいなこともあるので、そういう意味でもいただけると嬉しいプレゼントですね。

私自身はそれほどベビー服にこだわりというのがないので、出産祝いなどで頂いたベビー服っていうのはどれもありがたいな、とか、むしろ「こんな可愛いお洋服どこで見つけてきたんだろう?」とか感心してしまうこともあったんですけれども、やっぱり人によってはちょっと好みに合わなすぎるなと困ったという方もいらっしゃるようです。

そして好みの問題ならまだいいんですけれども、もっと困るのがサイズのことですね。
特に50cm~60cmのサイズのベビー服って、本当にびっくりするぐらいあっという間に着られなくなっちゃうので、出産祝いでいただいて嬉しいな、と思っていたお洋服が、気づいたらもうサイズアウトしちゃってる!みたいなことはけっこうあります。

中でも特に気をつけたいのが季節感のあるお洋服です。
秋冬もののアウターとかですかね、来年着てくれればいいかな?なんて気持ちで70サイズのアウターを買ったとしましょう。
ところが1歳の赤ちゃんの平均身長って男の子で74.8cm、女の子で73.4cmあるんです。
つまりどういうことかというと、70サイズのお洋服は1歳になる頃には着られなくなってる可能性が高いんです。

そういうわけで、ベビー服を出産祝いに選ぶ場合は、あまり季節感のないロンパースのやTシャツなどの70cmサイズを選ぶか、秋冬物のアウターだったり夏用の水着選ぶ場合は、来年着てほしいということで70cmよりも80cmサイズを選ぶのが、いい選択なのかなと思います。

あとはファッション好みの話もしておければなと思うんですが、これはもうやっぱり一番いい方法はママかパパに「」このベビー服贈ろうと思うんだけどどう思う?」と率直に聞いてみることかなと思います。
ベビー服に関しては、サプライズよりもお相手の好みを優先した方が、いただく側の満足度は高くなる場合が多いです。
ただ率直にそれだけ聞かれると、遠慮して好みと違っても「ありがとう」なんて言っちゃうこともありますよね。
例えばちょっと手間はかかりますけど、2つ全然テイストの違うお洋服の候補を用意して、「これとこれどっちが好み?」っていうような聞き方をすると、こういう感じが好きなんだなっていう傾向がつかめたりすると思うので、まめにコミュニケーション取れる場合はそういった方法をとってみるっていうのは、一つありなんじゃないかなと思います。

これならどうかな?出産祝いにおすすめのベビー服

【おむつ】おむつケーキはかわいい!でもサイズやブランドに注意

次はおむつケーキです!

おむつケーキは私個人としては、困ったときの出産祝いにかなりおすすめしたいプレゼントです!

理由は色々あるんですけれども、一言で言うなら漠然としてしまうんですが、「ちょうどいい感じがする」というところでしょうか。

特にお仕事関係の方であったり、それほど関係が深くない方に対して贈るプレゼントとして、おむつケーキはぴったりなんじゃないかなと個人的には思っています。

やっぱりおむつケーキって、中身はいわゆる消耗品=オムツなわけじゃないですか。
ずっと形に残るわけではなくて使ったらなくなってしまうという、そういう気持ち的な軽さがある。
でもそれだけじゃなくて、ちゃんとケーキの形にデコレーションされていて、パッともらった瞬間に華やかであったりとか、「あ、かわいい!」って驚いて喜んでもらえる。

そういう2つのいいところを兼ね備えているというのが、おむつケーキが出産祝いのプレゼントとしてどんどん人気が高まっている理由なんじゃないかなと思います。

ただ注意しなきゃいけないところが2つあって、おむつのサイズとブランドですね。

ベビー服と同様サイズに関してはSサイズのオムツってもうほんの数ヶ月で使えなくなってしまうので、出産直後に贈る場合はSサイズで問題ないんですけれども、数か月時間が経ってから贈る時はもうSサイズよりもMサイズのオムツを選びましょう。不安なら、のちのち使えるMサイズを選んでおけば間違いなしです。

オムツのブランドに関しても、出産前から「このブランドにする!」って決めてるママもいらっしゃるので、「おむつケーキ贈ろうと思うんだけどオムツはどれがいい?」と可能であれば一言確認をしておくといいんじゃないかなと思います。

ただおむつについてはメリーズかパンパースであればどちらでも大丈夫というケースも多いので、その2つのブランドであればそれほど心配しなくてもいいことではあります。

これならどうかな?出産祝いにおすすめのおむつケーキ

【食器、離乳食グッズ】食器にはこだわるママも

赤ちゃん用の食器や離乳食グッズ、これも出産祝いでよく選ばれる商品の一つですね。

ただ食器ということになってくると、ベビー服よりも少し気をつけなきゃいけないポイントが出てくるのかな、と思います。
やっぱり赤ちゃんの口に入れるものなので、安心できる素材にはこだわりたい!というママいらっしゃいます。
そして食器のデザインの部分。赤ちゃんらしいキャラクターものの食器が好きな方もいますけれども、「ちょっとそういうのは我が家の食卓に置きたくない!」というこだわりのある方もいらっしゃいます。

ですので、お相手の趣味嗜好にあったものを選べるかどうか、というのが、このジャンルのプレゼントが喜ばれるものになるかどうかの分かれ目になってくるんじゃないかなと思います

というわけで、こちらもベビー服同様、突然自分が選んだものを贈るよりは、「こういうのはどうかな?」と一言確認をしてから贈るという方法がおすすめです。

そしてベビー食器や離乳食グッズに関しては、実は私のおすすめの商品が3つほどあるので、差し出がましいようですが紹介しておきますね。

まず1つが木の食器です。
木製の食器って意識しないとなかなか使うことはないんですけれども、これ、使ってみると金属の食器に比べてとっても口当たりがいいんです!
なんというか口に入れても自然な感じで食材の味を味わえるというか、むしろ私は木の食器を使いはじめてから、金属の食器を使うと違和感を感じるようになりました。

次のおすすめが、これはもうアンパンマンなんですね。
前に紹介したおむつケーキでもアンパンマンのキャラクターグッズが付いたものが人気なんですけど、アンパンマンのキャラクターの造形ってものすごく赤ちゃんを引きつける力があるというか、テレビで流すと目が釘付け!みたいな子もかなり多いので、そういったキャラクターが食器についていると、赤ちゃんも食事の時間楽しんでくれるんじゃないかなと思います。

あともう1つ、かなりピンポイントな商品なんですけれども、Elodie(エロディ)というブランドのお食事エプロン!
これ初めて見た時はえっとちょっと驚いたんですけども、お食事エプロンに見えないぐらい見た目のデザインおしゃれなんです!
これは確かに自分ではなかなか買わないけど、プレゼントでもらってお出かけ先とかで使えたら嬉しいな…とリアルに思ったアイテムです。

これならどうかな?出産祝いにおすすめのお食事グッズ

【すでに持っているもの】防ぎようがないけれど…

これを言われるとこちらも困るなとは思うんですけれども、アンケートの結果で「困った出産祝い」としてたくさん声が上がってくるのが、「すでに持っているもの」という答えです。

これはなかなか防ぎようがないですよね。
事前にママやパパに聞いていればある程度は回避できるんですけれども、出産祝いはいろんな方からもらうこともあるので、プレゼントが被ってしまった!とかそういうのは、もうどうしようもないかなと思ったりはします。

ひとつ勘違いしないでほしいというか安心してほしいなと思うのは、かぶっちゃって困ったという気持ちはあれど、それはどちらかというと贈っててくれた方に対して申し訳ないなという気持ちが強くて、いただけたことへの嬉しさというかありがたいという気持ちは、それで減るものじゃありません。

ただまあ、どうしても人と被っていらないものを贈るのは避けたいという場合は、やっぱり前述のおむつケーキなんかはおすすめですね。
オムツは消耗品ですので中身のおむつ自体が使えなかったということはないですし、また人気の出産祝いなだけあって楽天市場だったりYahooショッピングだったり、いろんなショッピングモールで探していただければ本当に豊富なデザインのものが見つかります。
レビューがまだ少なくても評価が高いもの、とかそういう基準で選ぶと、他の方とは被りづらく、また喜んでもらえるプレゼントになるんじゃないかなと思います。

【スタイ・タオル】いくつあっても困らない、ってほんとに?!

スタイとタオルの出産祝い!
これは「かぶっても困らない」「いくつあってもいいよね」ということで出産祝いのおすすめアイテムで紹介されることが多いんですけれども、「はたして本当にそうか?」というのは、一度立ち止まって考えてみるといいんじゃないかなと思います。

特にスタイなんですけれども、最近は「そんなに使わない」というママも多くて、結局余って「ぶっちゃけほとんど使わなかった」なんて声はたまに聞くことがありますね。
ただこれ難しいのが、わりと逆のことも起こっていて、赤ちゃんのよだれとか食べこぼしが気になるとか、お洋服をなるべく汚したくないっていうママは本当に1日の中で頻繁に取りかえることもあるので、なかなかこう一概にいるいらないってのが言えないんですよね。

タオルに関しても同様で、「いくつあっても困らない」「たくさんあっても困らない」ものとは言われるんですけれども、最近ではミニマルな暮らしを心がける方も増えてきていて、タオルは必要最低限の数枚で使い回してますという方もいらっしゃいます。

タオルやスタイを出産祝いに贈る場合は、素材の良さにとことんこだわっているようなものであったりとか、付け襟のようになっていておしゃれでユーモアを感じる変わったデザインのものとか、そういう必需品として、というよりは気の利いたものとして贈ると、喜んでもらえるのかなと思います。

これならどうかな?スタイ・タオルのおすすめ出産祝い

【絵本】個人的にはとっても嬉しい!けど…

絵本の出産祝いは、けっこう意見が分かれる出産祝いのプレゼントだなと感じます。

私個人としては自分自身が本がとっても好きっていうこともあるので、知らなかった絵本だったり定番の絵本であってもいただけるとすごく嬉しく感じるんですけれども、中には子育てに絵本をほとんど使わない、という方もいらっしゃいます。

あとは上の子と年齢が近い場合はちょっと注意が必要で、1人目のお子さんの時に絵本をあらかた揃えています!なんてこともあるので、特にご兄弟がいる方への出産祝いに絵本を選ぶ場合はちょっと注意ですね。

もう1つ気を付けるポイントとしてあるのが、本というのは必ず金額を書かなきゃいけない、ということが法律で決まっているので、金額がわかる出産祝いはどうしても避けたいなっていう場合は、絵本は選ぶべきではないかと思います。

【ママ向けのプレゼント】子供ができたら生活も変わるよね

ママ向けのプレゼントは、仲のいいご友人とかご兄弟からのプレゼントではすごく嬉しい出産祝いなんじゃないでしょうか。

仲がいいからこそというか、だからこそわかるママの好みであったり、今こんなことを大変なんじゃないかな?つらいんじゃないかな?こんなことしたいんじゃないかな?っていういたわりの気持ちが伝わるプレゼントになるので、ママ向けの出産祝いというのも人気の高いプレゼントではあります。

どんな商品を選ぶかというのは本当に人それぞれ多岐にわたる分野ではあるんですが、注意しておかなきゃいけないのは、特にママは産前産後で食の好みであったり、匂いの好みであったり、ライフスタイルがガラッと変わる場合がある、ということですね。

それまでは刺激の強い食べ物が大好きだったという方でも産後に急にそういうものを受け付けなくなった、あるいはあえて控えるという方もいますし、お化粧品やボディケアグッズの匂いの好みも変わってくるなんてこともありますなので、あまり刺激の強いものは、出産祝いには一旦避けておいた方がよいんじゃないかなと思います。

ライフスタイルの変化にも気を配るべきかなと思います。
例えば漫画が好きなママに出産祝いで大量の漫画を贈っても、「こんなの読む時間ないよ!」と「ただでさえ物が増えるのにどこに置くの!」とか、もしかしたら出産前にはなかったストレスを抱えるかもしれません。
贈るお相手が今どんな状況に置かれているかな、という配慮は、なにも出産祝いだけに限った話ではないですが、気をつけてプレゼントを選ぶといいんじゃないかなと思います。

これならどうかな?おすすめのママ向け出産祝い

【内容に関わらず…】お気持ちだけで十分、という方もいます

頂いたものに関わらず、「出産祝いをもらうのがそもそも困ります・・・」「お返しを考えるだけで、どうしようと胸がいっぱいになってしまいます・・・」という方も中にはいらっしゃいます。

そういった方には贈る側からもやっぱりちょっと配慮が必要です。

そもそも出産祝いの提案をして固辞される場合は、無理やり贈るのは絶対にやめた方がいいです。
贈る場合えあっても「あの人は気にしそうだな」と予想がつくのであれば、金額を相場よりも少し抑えたものにするであったりとか、贈る際にも「本当にお返しは不要です」とはっきり伝えてあげるというのは、とても大事な思いやりの一つなんじゃないかなと思います。

おわりに

なかなか対面では言いづらいぶっちゃけた本音を代弁させてもらったつもりですが読んでみてどうでしたでしょうか。

出産祝いを探す上で、「いらなかったら嫌だな」とか「困らせちゃったらやだな」とかそういう気持ちで色々調べたくなるはなるのはとてもよくわかるんですが、あんまり考えすぎても良くないのかなと個人的には思っています。

私個人の話になりますが、一人目が生まれた時、2人目が生まれた時、それぞれ出産をいただいて、頂いたものがいまいちだな、とか使えなかったな、とかそんなことは全然考えませんでした。
むしろそうやって気にかけていただいたことで、これから子育てするにあたって頼もしいな、とか、ありがたいな、とか、そういう気持ちでいっぱいだったように思います。

大事なのは、相手が嫌だと思うようなことを無理やり押し通すようなものの送り方をしないことで、それさえ守れれば後はそれほど気にせず、心から素敵だなと思ったものを選んでみると、その気持ちがきっとお相手にも伝わるはずです。

ちなみに私たち白金台ベビーグースでは、創業以来40年赤ちゃんのお肌に優しいベビー服にこだわって出産祝いのギフトをお作りしています。
「おめでとうの気持ちを込めた温かみのあるプレゼントを贈りたいな」そういう方にはおすすめできるアイテムが揃っているんじゃないかなと思いますので、よかったらBabyGooseのアイテムも、ご覧になってみてくださいね。