男の子へ贈る出産祝いのベビー服!人気ブランド12選と選び方のポイントをまとめました

男の子へ贈る出産祝いのベビー服!人気ブランド12選と選び方のポイントをまとめました

大切な家族や友人に赤ちゃんが生まれたら、贈りたいのが出産祝い。

いろんなプレゼントがありますが、中でも「ベビー服」は、赤ちゃんの可愛さを引き立ててくれる出産祝いの定番の贈り物です。

こちらの記事ではそんな出産祝いのベビー服について、特に男の子の赤ちゃんが生まれた場合におすすめのお洋服や人気なブランドなどを、詳しく調べてまとめてみました。

男の子の赤ちゃんの出産祝いを探しの方は、よかったらご覧になってみてください。

この記事を担当した白金台ベビーグースタッフのほんだです。
0歳と8歳の二児の父。今まさに、0歳の男の子の育児に毎日奮闘中です!

男の子の出産祝いにはどんなベビー服がいい?

出産祝いにおすすめのベビー服の形について。

ベビー服にはいろんな形がありますが、出産祝いにおすすめのタイプとしては2つあります。

ロンパースは赤ちゃんの日常着の定番

まず1つ目が、上下がひとつなぎになった形のロンパースやカバーオールと呼ばれるお洋服。
こちらは特にまだ赤ちゃんが歩き出す前の、0歳の時によく着られるお洋服です。

子供は何歳になってもとっても可愛いものではありますが、0歳児の時の可愛さはまさに格別。
そんな一番可愛い時期を過ごすお洋服なので、着せた時の「可愛い!」というママとパパの喜びもひとしおです。

もう一つが、大人のお洋服と同じように上下が別れたセパレートタイプのベビー服。
こちらは赤ちゃんが歩き出してからも比較的長く使える、というのがメリットです。
セパレートタイプのお洋服を選ぶ場合は、70cmか80cmサイズを選ぶと赤ちゃんが1歳を過ぎてからも長く使ってもらえます

またお洋服そのものではありませんか、男の子への出産祝いにはスタイや靴下などもファッション小物も人気です。
実用性も申し分ないアイテムですし、おむつケーキとセットになっていたりメインのお洋服と一緒に送ることで、ギフトを賑やかにしてくれるアイテムです。

男の子の出産祝いに贈るベビー服の選び方

夏服?冬服?どっちがいい?

ベビー服を出産祝いに選ぶ際に、「夏服と冬服どっちが嬉しいんだろう?」という質問をよくいただきます。

個人的にはベビー服の季節感はそこまで気にする必要はないかなと思います。

なぜなら赤ちゃんは基本的には多くの時間を空調の利いた室内で過ごすから。
ですので70cm80cmぐらいのサイズのお洋服であれば一般的な半袖長袖のベビー服はどちらもよく使うアイテムです。

真夏にしか使えないタンクトップのようなお洋服や、真冬しか使えない防寒着などを贈りたい場合は、季節が合わず使えなかった!ということを避けるためにも、2歳手前まで使える80cmサイズのものを選ぶと良いでしょう。

出産祝いに贈るベビー服のサイズは?

ベビー服のサイズは、日本の表記であれば50cm、60cm、70cm、80cm、90cmと10cm刻みで用意されています。

その中で出産祝いにおすすめのサイズは、70cmか80cmのお洋服です。

50cm、60cmのお洋服は多くの場合、生後半年頃にはサイズアウトして着られなくなってしまいますし、出産前の準備としてママやパパがしっかり用意をしているという場合も多くあります。
生後半年以降に使える70cm80cmサイズのお洋服は赤ちゃんが生まれる前にはまだ用意をしていないことも多く、また1歳~1歳半頃まで長く使えるので、しっかり役に立ててもらえますよ。

90cm以上のサイズになってしまうと2歳~3歳頃に着られる洋服になってしまうので、出産祝いとしていただいてから使うまでにちょっと時間があきすぎてしまうのではないかなと思います。

素材やデザインにこだわった「ちょっといいお洋服」を贈ろう

育児になじみのない方ですと、ベビー服と言われて思い浮かぶのは赤ちゃん本舗や西松屋バースデイ、ユニクロなどのお店になるかと思います。

こういった手に取りやすい価格のお店のベビー服は、品質も確かですしとっても可愛いデザインもたくさんあります。
ですが、出産祝いにベビー服を選ぶ場合は、こういったパパやママが日常的に使うお店の洋服よりも、ちょっといいブランドのお洋服の方がおすすめです。

出産というのは、家族にとっては人生にそう何度もない特別なイベント。
普段からよく目にするブランドのお洋服も嬉しいことには違いないのですが、せっかくなら特別感を演出してもっと喜んでもらいたいですよね。

だから出産祝いにベビー服を選ぶ場合は、素材やデザインにこだわった「可愛いけどちょっと贅沢かな・・」とパパやママが思うくらいの価格帯のお洋服がおすすめです。

関係性によっても相場が変わってくるのですが、金額の目安としてはおおよそ5000円前後くらいから
それ以上の価格帯のお洋服であれば、おおよそ間違いのない品質のものが贈れます。

男の子の出産祝いに贈るベビー服の人気ブランド12選

ではここからは男の子の出産祝いに送るのにおすすめのベビー服ブランドをご紹介していきます。
世界的に人気の定番ブランドから、旅行のおしゃれなブランドまで幅広いジャンルから選んでみましたので、パパやママの好みを思い出しながら、ご覧になってみてください。

RALPH LAUREN(ラルフローレン)

男の向けの出産祝いで長年人気。上品でかっこいいベビー服です。

「出産祝いといえば、ラルフローレン。」というほど出産祝いで長年人気のブランドです。特に男の子向けのベビー服はネイビーやベージュのカラーなど、上品でかっこいいお洋服がそろいます。

価格帯:10,000円前後

私も出産祝いでいただきましたが、ラルフローレンはネイビーの色味がぴしっときまって、いっちょ前でかっこいいんですよね!

Tommy Hilfiger(トミー ヒルフィガー)

アメリカンカジュアルなテイストなら、間違いないブランド。

アメリカンカジュアルの代表格ブランド、トミーヒルフィガーのベビー服は、カジュアルで普段使いしやすいデザインです。

価格帯:10,000円前後

BREEZE(ブリーズ)

流行のデザインがそろう、今着せたいベビー服なら

明るく元気なデザインのBREEZE(ブリーズ)は、手ごろな価格で流行のデザインのベビー服が選べるブランド。ファッション感度の高い方へのプレゼントにもぴったりです。

価格帯:3,000円前後

mocmof(モクモフ)

くすみ系カラーがかわいい!恐竜や動物モチーフのユーモアあふれるベビー服

近年流行しているくすみ系カラーの優しい色合いがかわいい。恐竜や動物モチーフなど、男の子が好きなモチーフのユーモアのあるベビー服がいっぱい。

価格帯:5,000円前後

Haruulara(ハルウララ)

気分を明るくしてくれるオーガニックブランド

華やかなオリジナル柄に願いをこめて。男女問わず喜ばれる素敵な柄のベビー服がそろいます。

価格帯:10,000円前後

こちらも出産祝いんにいただきました!
ラッピングの箱も中のお洋服に合わせた柄で届くので、華やかでとってもかわいいんです。

BabyGoose(ベビーグース)

たくさん呼んでもらえる!お名前入りのベビー服

お名前いっぱい呼ばれたい!ベビー服ひとすじ40年のブランドが手掛けるジャンパーは、長年変わらないかわいさ。ブランド40周年記念カラーのベージュもおしゃれです。

価格帯:10,000円前後

私たちベビーグースの「Namingジャンパー」も、出産祝いにたくさんお選びいただいています。
近年は定番のブルーだけでなく、ベージュなどの中間色も男の子の出産祝いに人気です。

CARTER’S(カーターズ)

海外風のデザインが好きならおすすめ。元気なカラーのベビー服

カラフル&ポップ!毎日のお着替えが楽しくなりそうな元気なベビー服は、海外風の鮮やかな色合いが好きな方に人気です。

価格帯:3,000円前後

SHIPS BABY(シップスベビー)

SHIPSのハイセンスなベビー服は、おしゃれ好きなママに贈りたい

レディースファッション、メンズファッションで人気のショップ、SHIPS(シップス)のベビーライン。ハイセンスなお洋服は、おしゃれ好きなママも満足してくれそうです。

価格帯:8,000円前後

Ron Haaman(ロンハーマン)

まさに、上質なカジュアル。素材やディテールへのこだわりでワンランク上のおしゃれを

シンプルなデザイン、ユニークなディテール、特別な素材。ロンハーマンのベビー服は、まさに上質なカジュアルという言葉がふさわしい完成度です。

価格帯:20,000円前後

mina perhonen(ミナペルホネン)

ミナペルホネンのテキスタイルを、赤ちゃんの頃から着られる

ミナペルホネンは独自のテキスタイルと「一生着続けられる服」を目指す哲学が人気の、唯一無二の存在感のあるブランド。ベビー服のテキスタイルにも、とことんこだわって作られています。

価格帯:10,000円前後

mikihouse(ミキハウス)

ずっと変わらない安心と可愛さを

ずっと変わらない、安心できるかわいさと品質。日本製の老舗ベビーブランドといえばやっぱりmikihouse。

価格帯:10,000円前後

Familiar(ファミリア)

日本製の確かな品質がうれしい

mikihouseと並ぶもうひとつの日本のベビーブランドといえば、familiar。mikihouseよりモダンなデザインが多いブランドです。

価格帯:10,000円前後

出産祝いの相場

出産祝いの相場についても簡単にご紹介しておきます。

出産祝いも他の多くの贈り物と同様に、おおよその相場というものがあります。

ご友人や同僚であれば5千円~1万円前後。
親族やご兄弟であれば、1万円~3万円前後。
ご自身の息子さん娘さんに赤ちゃんが生まれた場合は3万円~5万円前後。

大体この辺りの価格帯で贈るという方が多いですが、ご両親からの出産祝いであれば10万円ほど現金でいただくという方もいらっしゃいますし、出産祝いの相場はそれほど厳密なものでもありません。
ただしあまり高額なものを贈ると内祝い(出産祝いのお返し、頂いたものの半額程度のものを返すのが良いとされます)の準備でかえってお相手に負担をかけてしまうこともあるので、そのあたりの配慮は必要です。

出産祝いの金額相場は? 年代と関係から相場が2秒でわかる診断付き!

出産祝いの金額相場は? 年代と関係から相場が2秒でわかる診断付き!

2023.02.27

出産祝いにプレゼントを贈る際の注意点

出産祝いのプレゼントにふさわしくないもの

一般的なプレゼントと同様ですが、出産祝いにも、あまりふさわしくないとされるものがあります。

「縁を切る」ということが連想される刃物。
苦や死という言葉が連想される「櫛(くし)」。
弔辞を連想させるお塩や緑茶。

こういったプレゼントについては、特別な理由がない限りは避けた方が良いでしょう。

贈る時期は生後1週間~1ヶ月

出産祝いを送る時期は生後1週間から1ヶ月の間を目安にすると良いとされています。

仲のいいお友達は大切な家族に赤ちゃんが生まれたら一刻も早くプレゼントを贈りたい!
その気持ちはとてもよくわかるのですが、産後5日から1週間ぐらいはママは山陰に入院するのが一般的です。
人生にそう何度とないせっかくの出産祝いの機会ですから、やはり家族全員揃った状態で受け取ってもらいたいですよね。
ですので、はやる気持ちはちょっとおさえて、生後1週間以降に出産祝いを渡すまたは届けるようにすると良いですよ。

また出産祝いを渡すのがあまり遅くなりすぎるのも好ましくありません。
上でも少し触れましたが、贈った出産祝いに対して内祝い((=お返し)を用意してくださる方もいます。

出産祝いはあまりバラバラといろんな時期に所属とその都度内祝いを用意する手間が発生して大変ですよね。
なるべくまとめて内祝いの準備ができるように、出産祝いは生後1ヶ月までを目安に贈りましょう。

贈るお相手には先に一報を

いきなり出産祝いが届くとびっくりしてしまうこともあります。
ですので、出産祝いを送る際はなるべく事前にお相手に一報を入れた方が良いかと思います。

仲の良い間柄でプレゼント選びに迷っているなら、「何か欲しいものある?」と聞いてみるのも一つの手です。

お仕事関係の方なら、職場で一度相談を

一緒に働いている職場の方や取引先の方へ出産祝いを贈る場合は、ちょっと注意が必要です。

職場の慣習で出産祝いのルールが決まっていることもありますし、連名でプレゼントを送ろうという話になることもあります。
余計な気苦労を増やしてしまわないためにも、1人で判断して行動せずに一旦職場の方に相談しましょう。

おわりに

男の子に送るベビー服の出産祝い、?おすすめのブランドなどをまとめてみましたがお役に立ちましたでしょうか?

赤ちゃんの性別を問わず、どちらも可愛く着られるベビー服も近年どんどん増えてきていますし、こちらにご紹介したもの以外でもInstagramで「ベビー服 かわいい」などで調べてみると、素敵なお洋服がたくさん見つかります。

「男の子らしいかな?」という部分にこだわりすぎず、素直に「可愛い!」「似合いそう!」と思うものを選んでも、きっと喜んでもらえると思います。

この記事を読んで「出産祝いに贈りたいブランドが見つかった!」という方がいらっしゃったら幸いです。